新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、安倍首相からの臨時休校要請をうけて

2020年2月28日

生徒・保護者の皆様

「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、安倍首相からの臨時休校要請をうけて」                        

学校法人 信学会

コードアカデミー高等学校

報道されていますように、2/27に安倍首相から全国の公立小中高に3/2から春休みまで臨時休校の要請が示されました。これを受けて当校の対応についてお知らせいたします。

1.当校はインターネットを活用し、個別に学習するスタイルの高校で、大勢 が一同に集まる学校形式ではないため、特段の措置はとりません。また今学期の授業や期末試験も既に終了し、実質的に春休みに入っております。

2.ただし、3/14に予定されていた卒業式については、会場実施をとりやめ、Web卒業式とさせていただきます。詳細は追ってクラスルーム及び、卒業生保護者宛通知にてご連絡いたします。

3.生徒及保護者が新型コロナウイルスへの感染が確認された場合は、高校にもご連絡ください。

4.基本的な感染症対策として、手洗い、咳エチケット、熱っぽい時は外出をさけ安静を心がけてください。

5.先生は高校に勤務していますので、質問・相談等はチャット、メール、電話でいつも通り対応します。何か不安なことがあれば連絡してください。

コードアカデミー高校生 ソフトウエア部門「優勝!」

ジュニアプロコン張り紙画像.jpg

(通信制)コードアカデミー高校生が、ソフトウエア部門で「優勝」しました!

小中高生が作成したプログラムを審査する「Digital Future Fest ジュニアプロコン2020」において。

これも、日頃から好きなプログラミングを学んできた成果、おめでとうございます!


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。


私立高校でも授業料が実質「無償化」します(2020年4月より)

スクリーンショット 2020-01-21 14.05.47.jpg

私立高校でも授業料の実質「無償化」が2020年4月からスタートします。

ご家庭の教育負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。

コードアカデミー高校でも新入生・在籍生とも利用できます。

詳しくは、こちらでご確認ください。→文部科学省のHP

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

4月入学生、願書受付を開始!

願書受付開始.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、2020年4月入学生の願書受付を開始しました! 

◆2020年4月入学生の出願期間

出願受付 Ⅰ期 2020年1月12日〜1月24日 

出願受付 Ⅱ期 2020年2月 6日〜2月17日

出願受付 Ⅲ期 2020年3月 1日〜3月13日

出願受付 Ⅳ期 2020年3月21日〜4月 4日

入学&出願に関するお問合せはこちらからどうぞ。


1/13 学校説明会&個別相談 開催!

スクリーンショット 2019-12-26 14.35.01.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2020年1月13日(祝) 15:00−16:00

(場所)東京都千代田区鍛冶町2丁目5番4号  CREA神田ビル 2階会議室→ 地図

(アクセス)JR神田駅(東口)徒歩2分 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************


スクーリング学習が行われました

P1220339.jpg

(通信制)コードアカデミー高校は日頃はインターネットを活用し、自分のペースで学習しながら高校卒業を目指す通信制高校です。12月に本校にて冬季のスクーリングが行われました!

★P1090433.jpg

JR上田駅から徒歩3分の本校校舎。空はきれない冬晴れ

P1220348.jpg

生徒たちは教室で授業をうけたり

P1220511.jpg


家庭科で住環境について学び、パソコンを使って未来の住宅設計をしたり

IMG_2638.jpg

体育をやったり

IMG_2671.jpg

美術館へ芸術鑑賞へ行ったり

P1220393.jpg

プログラミング学習を行ったり、学ぶことが多いスクーリングでした

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

「アプリで絵を描く」ワークショップを開催!

a.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、東京 新宿で「アプリで絵を描く」ワークショップを開催しました。

当校の生徒にはプログラミングだけでなく、絵やデザインに興味を持つ生徒も多くいます。

そこで、大学の芸術学部で学ぶ卒業生をゲスト講師に招き、アプリで絵を描くワークショップを行いました!

・アプリの基本的な使い方

・アプリで絵を描くうえでのレイヤーの設定

・キャラクターを描く基本

・デザインの基本

など、実際に手を動かしながらその場で描いてみて、その後作品を発表。

特別活動 絵デザイン 20191119a.jpg

これをきっかけに、絵やデザイン沼にもハマっていきそうです。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら





12/14 学校説明会&個別相談 開催!

スクリーンショット 2019-11-13 12.23.46.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年12月14日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都千代田区鍛冶町2−8−7 光起ビル 地下1階会議室→ 地図

(アクセス)JR神田駅(東口)徒歩1分 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

11/10 学校説明会&個別相談 開催!

スクリーンショット 2019-10-25 10.50.16.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年11月10日(日) 11:00−12:00

(場所)東京都千代田区鍛冶町2−8−7 光起ビル 地下1階会議室→ 地図

(アクセス)JR神田駅(東口)徒歩1分 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

IoTハッカソンで「最優秀賞」受賞!

IMG_2622b.jpg

(通信制)コードアカデミー高校生が、総務省主催「IoTのハッカソン」で、最優秀賞を受賞しました! 

IoT(アイ・オー・ティー)とは「Internet of Things」の略で、さまざまな「モノ」がインターネットに接続され、相互に制御できるようになる仕組みを指します。これからの社会では欠かせないものとなりつつあります。

学校のカリキュラムだけではなく、こういった大会に参加しやすいのも、通信制高校のよいところの一つ。

大好きな「プログラミング」や「テクノロジー」を駆使して、社会課題を解決していく。

そんな、若者を応援していきたいですね。


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら