在校生の活動

冬のスクーリングを行いました!

(通信制)コードアカデミー高校では、スクーリングを実施しています。

日頃は、インターネットを活用しながら自分のペースで学ぶ生徒たちですが、リアルの場にも集います。

教室で日頃の学習の理解を深めたり

体育で体を動かしたり

美術館へ芸術鑑賞に行ったりと

リアルに集い、共に学ぶことの大切さも実感した、夏の良いスクーリングとなっています。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

大学の先生による特別授業!

通信制:コードアカデミー高校(学校法人信学会)では、大学の先生による特別授業を行いました!

iU 情報経営イノベーション専門職大学の松村太郎先生による、最新のテクノロジーとビジネスに関する特別授業。

問題をどう持続可能なイノベーションにつなげて行くかというもの。

生徒たちも身近なiPhoneなどのAppleのフレームワークを例にあげながらの授業に、学びが多かった特別授業となりました。

松村先生ありがとうございました!

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

夏のスクーリングを実施しています!

(通信制)コードアカデミー高校では、スクーリングを実施しています。

日頃は、インターネットを活用しながら自分のペースで学ぶ生徒たちですが、リアルの場にも集います。

教室で日頃の学習の理解を深めたり

プログラミングの授業では、実際にプログラムを作ってみたり

体育で体を動かしたり

美術でデッサンを行ったり

ワークショップをしたりと

リアルに集い、共に学ぶことの大切さも実感した、夏の良いスクーリングとなっています。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

避難訓練

本校校舎で避難訓練を行いました。

今回は、火災が発生したと想定での避難。

避難経路の確認とともに、避難時の心構えなど消防署の方に講評をいただきました。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒も、ともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

「DTM作曲 講座」を開催!

(通信制)コードアカデミー高校では、コンピュータで音楽を制作するDTM(Desk Top Music)作曲講座を開催しました!

日頃から音楽が好きで、聞いたり、演奏したりする生徒もいます。今回はコンピュータを使って音楽をつくることを楽しみました!

生徒たちは、「コードを覚えるのは難しいけど、メロディーになると嬉しい!」「普段とちがう頭の部分を使った!」「今日作曲方法の基本が分かったので、明日は1日中作曲してみる!」などの声が聞こえました。

没頭するきっかけで、人は変わります。「あなたの好きを大切する」コードアカデミー高校。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒も、ともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

【東京】で【プログラミング講座】を実施しました!

(通信制)コードアカデミー高校では、東京でプログラミング講座を実施しました!

これは、東京理科大学・翔和学園・コードアカデミー高校の共同プロジェクトで、アンドロイド・ロボットPJの一環です。

生徒たちは、アンドロイド・ロボットを実際に動かしながらコミュニケーションを学んでいきます。

このアンドロイドロボットはPython(パイソン)というプログラミング言語で動かすため、コードアカデミー高校の先生が参加生徒向けに、Pythonプログラミング講座を行いました。

実際のアンドロイドロボットを動かすなんて、楽しいと思いませんか。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお

気軽にどうぞ。

夏のスクーリングを開催しました!

(通信制)コードアカデミー高校では、スクーリングを開催しました。

日頃は、インターネットを活用しながら自分のペースで学ぶ生徒たちですが、リアルの場にも集います。

プログラミングの授業では、今話題の生成AIについて学んだり

体育館で体を動かしたり

美術でデッサンを行ったり

放課後学習会では、先生に直接色々な質問をしたりと、

リアルに集い、共に学ぶことの大切さも実感した、夏の良いスクーリングとなりました。

※コードアカデミー高校は、【進学】や【プログラミング学習】が特色。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

進路学習を行いました!

(通信制)コードアカデミー高校では、進路学習を行いました!

コードアカデミー高校は通信制高校ですが、全日制高校と同じく3年間で高校を卒業していく生徒が多いです。そこで、高校生の進路の基礎知識や、自分の夢から逆算して高校時代にどんなことに熱中すれば良いのか、一人ひとりチャート図作成を行いました。

またコードアカデミー高校生の多くは進学をします。特に大学進学の割合が他の通信制高校と比べると多いのが特徴です。なので大学見学なども行っています。これは慶応義塾大学を訪問した時の一コマ!

コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求はこちらから

動画制作のワークショップを行いました!

(通信制)コードアカデミー高校では、動画制作のワークショップを行いました!

コードアカデミー高校には、日々動画制作に取り組んだり、動画制作に関心がある生徒が多いです。そこで、今回は自分の身の回りのものをテーマに動画制作を行いました!

大好きなマイクラの動画を作る生徒や、

Scratchで地元の紹介動画を制作する生徒。

家にあったベーグルを動画にする生徒など、様々な動画ができました。中にはこれ、PVレベルじゃない!?なんて動画も。

仲間とともにに、自分の好きなものを、手を動かして制作することは、たいへん大きな学びになりました。

コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求はこちらから

スクーリングを開催しました!

(通信制)コードアカデミー高校では、スクーリングを開催しました。

日頃は、インターネットを活用しながら自分のペースで学ぶ生徒たちですが、リアルの場にも集います。

プログラミングの授業では、数理モデルについて学んだり

プログラミングや電子工作で妄想を実現する「ティックトッカー ZAWA WORKS」さんの特別講座を行ったり

体育で体を動かしたり

美術でデッサンを行ったり

放課後学習会では、先生に直接色々な質問をしたり

進路や学習について面談したり

友達と話をしたりと

リアルに集い、共に学ぶことの大切さも実感したスクーリングとなっています。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。