学校活動

4月入学生、願書受付を開始!

願書受付開始.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、2020年4月入学生の願書受付を開始しました! 

◆2020年4月入学生の出願期間

出願受付 Ⅰ期 2020年1月12日〜1月24日 

出願受付 Ⅱ期 2020年2月 6日〜2月17日

出願受付 Ⅲ期 2020年3月 1日〜3月13日

出願受付 Ⅳ期 2020年3月21日〜4月 4日

入学&出願に関するお問合せはこちらからどうぞ。


1/13 学校説明会&個別相談 開催!

スクリーンショット 2019-12-26 14.35.01.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2020年1月13日(祝) 15:00−16:00

(場所)東京都千代田区鍛冶町2丁目5番4号  CREA神田ビル 2階会議室→ 地図

(アクセス)JR神田駅(東口)徒歩2分 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************


スクーリング学習が行われました

P1220339.jpg

(通信制)コードアカデミー高校は日頃はインターネットを活用し、自分のペースで学習しながら高校卒業を目指す通信制高校です。12月に本校にて冬季のスクーリングが行われました!

★P1090433.jpg

JR上田駅から徒歩3分の本校校舎。空はきれない冬晴れ

P1220348.jpg

生徒たちは教室で授業をうけたり

P1220511.jpg


家庭科で住環境について学び、パソコンを使って未来の住宅設計をしたり

IMG_2638.jpg

体育をやったり

IMG_2671.jpg

美術館へ芸術鑑賞へ行ったり

P1220393.jpg

プログラミング学習を行ったり、学ぶことが多いスクーリングでした

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

「アプリで絵を描く」ワークショップを開催!

a.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、東京 新宿で「アプリで絵を描く」ワークショップを開催しました。

当校の生徒にはプログラミングだけでなく、絵やデザインに興味を持つ生徒も多くいます。

そこで、大学の芸術学部で学ぶ卒業生をゲスト講師に招き、アプリで絵を描くワークショップを行いました!

・アプリの基本的な使い方

・アプリで絵を描くうえでのレイヤーの設定

・キャラクターを描く基本

・デザインの基本

など、実際に手を動かしながらその場で描いてみて、その後作品を発表。

特別活動 絵デザイン 20191119a.jpg

これをきっかけに、絵やデザイン沼にもハマっていきそうです。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら





IoTハッカソンで「最優秀賞」受賞!

IMG_2622b.jpg

(通信制)コードアカデミー高校生が、総務省主催「IoTのハッカソン」で、最優秀賞を受賞しました! 

IoT(アイ・オー・ティー)とは「Internet of Things」の略で、さまざまな「モノ」がインターネットに接続され、相互に制御できるようになる仕組みを指します。これからの社会では欠かせないものとなりつつあります。

学校のカリキュラムだけではなく、こういった大会に参加しやすいのも、通信制高校のよいところの一つ。

大好きな「プログラミング」や「テクノロジー」を駆使して、社会課題を解決していく。

そんな、若者を応援していきたいですね。


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら



秋葉原でLT会!

IMG_20191008_161704.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、東京 秋葉原で LT(ライトニングトーク)会を行いました!

希望の生徒が集まり、テーマは「この秋学期に作りたいもの!」

秋葉原の東京会場と、本校の長野会場をインターネットで結びおこないました。

コーディネーターは、当校スーパーバイザーでITジャーナリストの松村太郎先生

・動く!令和のWEBマンガ

・てきとのそうぐう 自作ゲームとBGM

・マウスを使わないブラウザ制作

・LIVE地図アプリ

・VCで親フラ消します

・センサーで臭いものには蓋をする!?

などなど、面白そうな企画がたくさんでてきました。


Question-and-answer sessionでは、こんな技術を使ったら、そのゲームこんなアプローチを加えてみたら!と他の生徒からもアイデアがどしどし。

その場で企画がどんどん進化するのも、ゲームやパソコン、プログラミングが好きな仲間が集まるコードアカデミー高校ならではの良さかも。


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら


最新Techのワークショップ!

★スクーリング2019年度夏期 松村太郎先生 特別講座1.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、最新Techについてのワークショップを行いました。

講師はITジャーナリストで当校スーパーバイザーの松村太郎先生。

★スクーリング2019年度夏期 松村太郎先生 特別講座3.jpg

BI → AI → Ai → ai?
Uber や、スマホオーダーのスタバ
スマートフォンによる都市生活の「再構築」
「○○able」を探していこう!など

参加した生徒たちにとって示唆にとんだワークショップになりました。


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

特別講座「スマートフォン、VRゲーム、3Dプリンタの先には何がある?」

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座1.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科長の宮下教授による特別講座「スマートフォン、VRゲーム、3Dプリンタの先には何がある?」を開催しました。

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座3.jpg

「ドローン」や、「VRチャット」、「マインクラフト・アース」等の実例を交えながら、未来の社会を嬉しそうに語る宮下先生に、子どもたちは引き込まれていきました。

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座2.jpg

未来のコンピュータがどのように社会を幸せにしていくのか、洗練されていなくてもとりあえず作ってみて、まず形にしてみることが大切。

日頃、コードアカデミー高校で取り組んでいることとマッチし、子どもたちはとてもワクワクした様子でした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

夏のスクーリング!

(通信制)コードアカデミー高等学校では、夏のスクーリングを実施しました!

★P1220236.jpg

日頃はインターネットを活用しながら自宅で学習をしていますが、リアルの場に集うのがスクーリング

★P1220031.jpg

教室で世界史の面白さを学んだり

P1220230.jpg

美術でデッサンの基礎を学んだり

★IMG_20190717_104426.jpg

体育の授業では体育館で体を動かしたり

P1220255.jpg

家庭科の授業をうけたり

P1220136.jpg
★P1220123.jpg

プログラミング学習の補習を行ったり

P1220260.jpg

休み時間には、自分で作ったプログラムをお互い見せあったりと、

日頃のインターネットでの学習と、リアルの場とのハイブリッド学習が学びを深めます。仲間とも交流し、生徒たちはまた一回り成長したようでした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

7/27 学校説明会&個別相談

スクリーンショット 2019-07-19 20.45.24.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年7月27日(土) 16:00−17:00

(場所)東京都 新宿区 西新宿7丁目11-3 平田ビル5階 会議室→ 地図

(アクセス)JR新宿駅 西口 徒歩約5分  

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************