学校活動

『学校見学会①』 開催!

スクリーンショット 2020-06-02 15.12.49.jpg

本校への入学に関心のある中学生・高校生対象「学校見学会①」を開催いたします。

会場:学校法人信学会(通信制)コードアカデミー高等学校 本校(上田駅徒歩3分) (地図)

日程:2020年7月4日(土)*受付開始10:15 

   学校説明・入学案内・校舎見学 10:30-11:30 

   個別相談会 11:30-12:00 

申込:学校の担任の先生を通して申し込むか、または下記のフォームのどちらかでお申し込みください。申込締切前日7/3金 お昼12時まで。

問い合せ電話:0268-75-7877 教頭まで

備考:筆記用具持参、上履き不要、服装自由(制服でなくても可)、保護者同伴可、公共交通機関でお越しください。 学校見学会②9/5土、学校見学会③11/7土にも予定しています。 

*************** 申し込みフォーム ****************

eスポーツの教育ワーキンググループに参画!

スクリーンショット 2020-05-29 16.40.59.png

日本でもeスポーツへの関心が高まっています。産業としての成長に加え、地方創生や共生社会の実現、IoT教育など、eスポーツの持つ社会的意義も注目されつつあり、コードアカデミー高等学校もeスポーツの教育ワーキンググループに参画します。

eスポーツの教育に関心を持つ大学、専門学校、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校によるコミュニティとしてのワーキンググループを形成し、

・共同カリキュラムの作成・提供、修了認定

・eスポーツの教育的効果に関するリサーチの実施、エビデンスの取得

・クラブ活動の活性化に向けた活動

などを行っていきます。


eスポーツ超学校

主催: 一般社団法人超教育協会、一般社団法人日本eスポーツ連合

協力: 一般社団法人CiP協議会、一般社団法人日本eスポーツ連合地方支部

オブザーバー: 経済産業省、内閣府知的財産戦略推進事務局


ワーキンググループ:

 iU(情報経営イノベーション専門職大学)、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、コードアカデミー高等学校、

札幌新陽高校、仙台育英学園高等学校、中央大学 岡嶋研究室、デジタルハリウッド大学、日本電子専門学校、

武蔵野大学附属千代田高等学院、ルネサンス高等学校、早稲田大学スポーツビジネス研究所(50音順)

プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000039338.html

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。


新型コロナの休校要請への対応

2020年4月9日

生徒・保護者の皆様

「新型コロナの休校要請への対応」

学校法人信学会

コードアカデミー高等学校

 

 当校所在地の長野県新型コロナウイルス感染対策本部より、4月8日「感染対策強化期間の学校の臨時休業」が要請されました。長野県の感染者は昨日現在19人と域内発生早期(レベル1)ですが、7都道府県の状況等をふまえた総合判断だそうです。各小中高校は準備登校を行ったうえで、来週4/13~概ね2週間程度の休校措置がとられます。

 

【コードアカデミー高校の対応です】

(1)4/13~26まで臨時休校といたします。ただし学習はWebで通常通り行います。

(2)4/16始業式はWeb実施、4/18前期課題学習開始はWeb実施で予定通り行います。

(3)学習相談などの各種学校業務は、Web・電話等で通常通り行っております。

(4)休校期間中の生徒には不要不急の外出を避けることと、毎日の健康管理の徹底をお願いします。

(5)生徒が家族も含めて感染者や濃厚接触者となった場合は、学校へもご連絡ください。

新学期の学習開始について

2020年4月 3日

生徒・保護者の皆様

「新学期の学習開始について」      

                       学校法人 信学会

コードアカデミー高等学校

1.新型コロナウイルスの感染が収束しない状況ではありますが、当校はインターネットを活用し、個別に学習するスタイルの高校で、大勢 が一同に集まる学校形式ではないため、予定通り新学期を開始いたします。

2.ただし、4/11に予定されていた入学式については、入学式典を取りやめ、同日に入学ガイダンスのみ実施といたします。詳細は入学生保護者様宛に通知にてご連絡いたします。

3.生徒及保護者が新型コロナウイルスへの感染が確認された場合は、高校にもご連絡ください。

4.基本的な感染症対策として、手洗い、咳エチケット、体調不調時は外出をさけ自宅休養してください。

5.先生は高校に勤務していますので、質問・相談等はチャット、メール、電話でいつも通り対応します。何か不安なことがあれば連絡してください。

公立大学法人「長野大学」合格!

★生徒の進路体験談 【公立大学法人 長野大学 合格!】

川崎合格HP用a.png

元々全日制の高校に通っていましたが、コードアカデミー高校へ転校してきてからの様子や、大学進学への様子を聞きました。

【この進路を選んだ理由は?】

大学を色々調べる中で、大きかったのが家族の病気です。祖母が脳梗塞で倒れて、介護が必要になりました。その時に親身になって相談にのってくれた社会福祉士に大変お世話になりました。そこで、恩返しじゃないですが、私も将来福祉に関われたらと思いこの大学を志望しました。

 

【どのような高校生活を送っていましたか?】

私は元々は、違う全日制高校に通っていましたが、様々なストレスから頭痛が続くようになり、毎日学校に通うことが難しくなりました。

そこで、高校2年の時にコードアカデミー高校に転校してきました。

コードアカデミー高校に転校してきてからは、徐々に体調も良くなり頭痛もほとんどなくなってきました。

川崎合格HP用b.png

【合格発表を聞いたときの親御さんは?】

とても喜んでいました。全日制の高校から通信制高校に転校してきて、進学などは不利な面もあるかなと自分も親も思っていたので、こうやって実際に大学合格するんだと、親も胸を撫で下ろしていました。それに家の近くの公立大学なので学費も安いので本当に良かったです。


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。


東京工業大学 合格!

★生徒の進路体験談 【東京工業大学 情報理工 合格!】

HP用a.png

大学を志望した理由や、コードアカデミー高校入学のきっかけ、後輩へのアドバイスなどを聞きました。

【東京工業大学合格おめでどうございます! 合格はどこで知ったの?】

家で、インターネットで見ました。合格は本当に嬉しかったけど、僕以上に母親が喜んでいました。試験の1週間前くらいからお母さんの方が緊張しちゃうと言ってましたから、両親に良い報告ができて嬉しかったです。

【大学を志望した理由は?】

高1、高2のときに、東京工業大学が主催のプログラミング大会「電脳甲子園」にコードアカデミー高校の友人と、出場したのがきっかけです。そこでスーパーコンピュータを使ってプログラミング競技をやったんですが、大学の雰囲気とか研究内容とかを知り、東京工業大学に行きたいなと思いました。

HP用c.png

【コードアカデミー高校に入学したきっかけは?】

やっぱりプログラミングが必修というところに惹かれて、入学しました。もともと不登校で中学校へ通えていなかったので、通信制高校がいいなと探していたんですが、プログラミングが必修というのがコードアカデミー高校しかないのでここに決めました。

【いつくらいから不登校だったの?】

中1の秋くらいからですね、学校に、部活動に、クラス活動にと色々疲れちゃって。それから家でゲームばかりやっていました。特にマイクラはよくやっていました。拡張機能でMODを入れたくてというのが、プログラミングに興味をもったきっかけでした。まあ中学時代はまったくの初心者でしたけど(笑)

【最後に後輩にアドバイスをお願いします】

あんまり学校の勉強、勉強とか言わなくていいと思いんですよね。それより「自分が興味あること」を、まず見つけて色々やってみることの方が大切かなと思います。 意味もわからず勉強するのって面白くないですし、モチベーションも続かない。それよりプログラミングであれ、コンピュータであれ、ゲームであれ、興味があるものを深めようと思うと、そこから勉強って始まると思うんですよ。だから僕も受験勉強はじめたのは高3の春からですしたし、まあ最初は大変でしたけど(笑)

HP用b.png


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

「Web卒業式」を挙行 コードアカデミー高校

(通信制)コードアカデミー高校では、「Web卒業式」を挙行しました。

例年、会場にて卒業式を実施しておりますが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場実施を取りやめ「コードアカデミー高校 Web卒業式」として実施しました。

卒業式らしく合成したWeb式典に、生徒たちはWebのLive配信とチャットで参加しました。(Web卒業式最初の50秒)↓

日頃からネットを通して学習するタイプの通信制高校ですので、生徒たちはLiveやチャットには慣れたもの。また、卒業生に共有した「Web卒業アルバム」を見ると、中学校を卒業したばかりの緊張した幼い顔の入学式の写真から、3年間の様々な思い出が蘇ってきました。

あらためて、卒業生・保護者の皆さん「ご卒業おめでとうございます」


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、安倍首相からの臨時休校要請をうけて

2020年2月28日

生徒・保護者の皆様

「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、安倍首相からの臨時休校要請をうけて」                        

学校法人 信学会

コードアカデミー高等学校

報道されていますように、2/27に安倍首相から全国の公立小中高に3/2から春休みまで臨時休校の要請が示されました。これを受けて当校の対応についてお知らせいたします。

1.当校はインターネットを活用し、個別に学習するスタイルの高校で、大勢 が一同に集まる学校形式ではないため、特段の措置はとりません。また今学期の授業や期末試験も既に終了し、実質的に春休みに入っております。

2.ただし、3/14に予定されていた卒業式については、会場実施をとりやめ、Web卒業式とさせていただきます。詳細は追ってクラスルーム及び、卒業生保護者宛通知にてご連絡いたします。

3.生徒及保護者が新型コロナウイルスへの感染が確認された場合は、高校にもご連絡ください。

4.基本的な感染症対策として、手洗い、咳エチケット、熱っぽい時は外出をさけ安静を心がけてください。

5.先生は高校に勤務していますので、質問・相談等はチャット、メール、電話でいつも通り対応します。何か不安なことがあれば連絡してください。

コードアカデミー高校生 ソフトウエア部門「優勝!」

ジュニアプロコン張り紙画像.jpg

(通信制)コードアカデミー高校生が、ソフトウエア部門で「優勝」しました!

小中高生が作成したプログラムを審査する「Digital Future Fest ジュニアプロコン2020」において。

これも、日頃から好きなプログラミングを学んできた成果、おめでとうございます!


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。


私立高校でも授業料が実質「無償化」します(2020年4月より)

スクリーンショット 2020-01-21 14.05.47.jpg

私立高校でも授業料の実質「無償化」が2020年4月からスタートします。

ご家庭の教育負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。

コードアカデミー高校でも新入生・在籍生とも利用できます。

詳しくは、こちらでご確認ください。→文部科学省のHP

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。