不登校

進路学習〜ハードウエアの魅力

(通信制)コードアカデミー高校では、中学校の不登校経験からコードアカデミー高校で学び、卒業後は大学の工学部で学ぶ卒業生を招き進路学習を行いました。

特別活動 上田b 20190618.jpg

今、制作に取り組んでいるハードウエアのこと、好きなをことや興味のあることを形にすることの楽しさについて話をしてもらいました。

質問タイムも盛り上がり、予定オーバーに。

参加した生徒の感想です。

Aさん>「ソフトウェアにしか興味がなかったけれど、ハードウェアにも興味が湧くようになりました。」

Bさん>「プログラムだけでなくその他の試行錯誤なども知りました。ハードウェアは余り詳しくなかったけれど、キーの設定と細かい操作を自分で組み上げるのはとても奥が深くて面白かったです。」

特別活動 上田a 20190618.jpg

そんなコードアカデミー高校では、本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏のパソコンやインターネット、ゲーム、アプリ、動画などに関心のある高校生がともに学んでいます。

本校への入学に関心のある方、まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

「不登校は僕にとって理想的な環境でした」プレジデントFamilyに掲載されました

プレジデントFamily3.jpg

プレジデントFamily [春]号に、(通信制)コードアカデミー高校生の話が掲載されました

不登校は僕にとって理想的な環境でした

人と違う進路で輝いた

プログラミングの「魔法」を使ってチャレンジを続けたい

同じ悩みをもつ、中高生やその父母にとって1つのモデル

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

『凸凹の輝く教育』朝日新聞

『凸凹の輝く教育』様々な凸凹の特性をもった子どもたちと向き合い、教育実践を行う学校を取材する朝日新聞の特集記事にコードアカデミー高校の教育実践が取り上げれらました。 

記事の詳細はこちらのリンクから→ https://www.asahi.com/articles/CMTW1806111300004.html

 

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

Q&A 通信制高校 中学校の学習に不安

pixta_15444235_Mのコピー.jpg

Q.通信制高校へ進学にあたり、不登校などで中学校の学習に不安があるんですが?

親御さんがよくされる質問の一つです。

様々な理由で、中学校時代に不登校を経験し、卒業はするけれど、中学校の学習に不安があり大丈夫かしら?と親御さんが心配されるのは当然だと思います。

コードアカデミー高校では中学時代に不登校を経験した生徒も受け入れています。

当校では、そんな生徒たちのために『中学校の振り返り補習講座』を用意しており、希望者には受講を勧めていますので安心です。

資料請求&個別相談は→◆こちらからお気軽に

0 Likes