日頃はインターネットを活用して学んでいるコードアカデミー高校生ですが、リアルに集い学習をする特別活動もあります。今回は今注目されている「IoTと通信」について学びました!
IoTと通信の仕組みについて、まずは実例を見ながら基礎知識を勉強。その教室での勉強の後は、グループごとにフィールドワークに飛び出しました。向かった先は・・
A・K・I・B・A
様々な電子部品が集まる街、秋葉原です。
生徒たちは、パーツを組み合わせて、こんなIoTサービスが実現できるのではとグループごとに知恵を絞り合いました。
こうして友人や先生とリアルに顔をあわせ、リアルな街に飛びだすこともコードアカデミー高等学校では大切な教育活動の一つだと考えています。
※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。
本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。
そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから