Q&A 通信制高校への転校

個別相談写真1.jpg

Q.通信制高校への転校はどのようにすれば良いのですか?

親御さんがよくされる質問の一つです。

様々な理由で、今の全日制高校に通いづらくなった生徒さんにとって、転校は一つの道です。親としてはそもそも転校できるタイミングはいつなんだろうか? その場合これまで習得した単位はどうなるんだろう?と疑問に思うのは当然だと思います。

コードアカデミー高校では転校は毎月受け付けています。今の担任の先生に転校の書類を持って申し出ると、これまでに習得した単位数や、今年度履修している科目などの書類を揃えてくれます。

その書類を入学願書と一緒に出願することになります。そうすると可能な限り前籍校での習得単位や履修科目などを引き継ぐことが可能になり。履修状況により、前籍高校とトータルで3年間で高校卒業することも可能です。

どちらにしろ、転校の場合状況は人それぞれかと思いますので、事前に転校の相談をされることをおすすめします。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから